Skip to content
検索:
北九州で弁護士をお探しの方は、北九州第一法律事務所まで。相続、離婚、交通事故などのご相談をお待ちしております。
事務所紹介
Office
弁護士紹介
Lawyers
業務内容
Practice area
費用
Fee
コラム
Columns
アクセス
Access
toggle navigation
事務所紹介
Office
弁護士紹介
Lawyers
業務内容
Practice area
費用
Fee
コラム
Columns
アクセス
Access
事務所へのご連絡は
093-571-4688
までお気軽に
HOME
>
養育費
養育費
養育費について
夫婦に子どもがいる場合、離婚する場合は、親権者と養育費を定める必要があります。今回は、養育費がどのようにして決められるのか、支払いがなされない場合にどうすればよいのかについて、ご紹介します。 1 養育費とは? 養育費は、子どもが健やかに成長するために必要な費用です。具体的には衣食住に必要な経費、教育費、医療費などです。離婚しても親であることは変わりませんので、扶養義務があります。そのた……
慰謝料請求を撤回してもらい、親権、養育費、財産分与、面会交流のルール作りをして離婚した事例
依頼者属性(年代、性別、職業) 20代、女性、パート 相手方(年代、性別、職業) 20代、男性、会社員 請求・被請求の別 請求 結婚歴 4年 主な争点 親権、養育費、慰謝料 解決までの期間 6ヶ月 相談に来たきっかけ 依頼者の母の紹介 事案の概要 謂われなき不貞を疑われた妻が、慰謝料請求を排除し、親権と養育費を請求。夫は、慰謝料、親権、面会交流を求める。 解決内容 ……
養育費の増額・減額
1 はじめに 養育費は一度決めた場合でも、事情の変更があれば増額の請求や、減額の請求をすることができます。今日は、養育費の増額・減額について話をしていきます。 2 どのような場合に変更を請求できる? では、どのような場合に「事情の変更」があったとして増額や減額を請求できるのでしょうか?事情の変更は、合意の前提となっている客観的事情に変更が生じており、その変更を……
養育費をきちんともらいたい。養育費の計算の仕方。
1 養育費とは 養育費とは、未成熟な子が社会人として独立自活ができるまでに必要とされる費用のことをいい、生活に必要な経費、教育費、医療費などが含まれます。 夫婦の別居や離婚に伴い、その一方が未成熟な子を引き取って養育することになった場合、子を引き取った親(監護親)は、もう一方の親(非監護親)に対して、養育費を請求することができます。 この養育費の負担義務は、生活扶助義務(自分の生……
離婚の全体像(離婚で決める必要がある7点)~離婚の一般論(離婚、親権、養育費、面会交流、財産分与、慰謝料、年金分割)
離婚の際に決めるべきこと (1)離婚すること 双方がこれに合意しなければ、以下のその他の条件を決められません。 なお、婚姻中の不貞が離婚原因となっている場合、不貞をした方(有責配偶者)から配偶者に対して、訴訟により離婚を請求しても認められない場合があります。 (2)親権者 未成年の子どもがいる場合、誰が親権者となるかを決めなければなりません。 ……
離婚~養育費の終期
Q 養育費の支払義務は通常20歳までとされるようですが。大学に進学した場合に22歳まで請求することができるでしょうか。 A 以下のとおり、事案により認められる場合があります。 詳しくは弁護士にご相談下さい。 1 養育費を支払うべき「未成熟子」の意義について 養育費とは、「未成熟子」が独立の社会人として成長自立するまでに要するすべての費用をいいます。 したがって、ここで……
養育費の算定表の改訂について
1 令和元年12月23日,最高裁判所は,養育費・婚姻費用の「改訂標準算定表(令和元年版)」を公表しました。算定表は,調停や裁判で養育費を定める際に広く利用されており,実務的にも大きなインパクトのある出来事です。 2 今回の改訂による最も大きな変更点としては,従来の算定表と比較して,全体的に養育費・婚姻費用が増額する傾向となったことが挙げられます。 今回の改訂は,裁判官による司法研究に基……
離婚は避けられなかったものの、慰謝料請求を排斥し、親権と相当額の養育費が認められた事案
依頼者属性(年代、性別、職業) 40代、女性、専業主婦 相手方(年代、性別、職業) 40代、男性、会社員 請求・被請求の区別 被請求 結婚歴 5年 別居の有無 あり 主な争点 離婚、親権、養育費、慰謝料 解決までの期間 10ヶ月 事案の概要 夫が妻のモラハラを理由に、離婚と子どもの親権、慰謝料300万円の支払いを求めた訴訟。妻は、離婚の当初離婚の意思はなかったが、夫の……
離婚後、支払われていた養育費が支払われなくなったが泣き寝入りせず調停を申し立てた結果支払いが再開した事例
依頼者(年代、性別、職業) 女性,40代,会社員 相手方(年代、性別、職業) 男性,40代,会社員 請求・被請求の区別 請求 結婚歴 15年 別居の有無 有 主な争点 養育費 解決までの期間 6ヶ月 相談に来たきっかけ 養育費が支払われなくなった。相手方がどこにいるのかも不明。 事案の概要 離婚後、約2年間は養育費の支払いがなされていたが、半年前から養育費の支払い……
妻の離婚意思が固く離婚に応じざるを得ない30代会社員が財産分与等について一切応じず早期解決した事例
依頼者(年代、性別、職業) 30代 男性 会社員 相手方(年代、性別、職業) 30代 女性 パート 請求・被請求の区別 被請求側(離婚等) 結婚歴 4年 別居の有無 無 主な争点 離婚条件(慰謝料、財産分与、養育費の額など) 解決までの期間 1.5か月 相談に来たきっかけ 相手方から離婚を切り出され、離婚条件について弁護士の意見を聞きたいとの相談。 事案の概要 夫……
離婚の条件について明確に定めないまま離婚届を提出した40代男性が第三者である弁護士を入れ親権者・養育費等を定めた事例
依頼者(年代、性別、職業) 40代男性 相手方(年代、性別、職業) 30代女性 結婚歴 5年 別居の有無 有 主な争点 子の親権者 解決までの期間 1年半年 相談に来たきっかけ 離婚の条件について明確に定めないまま離婚届を提出したが、子の養育や面会の条件についてきちんと決めたいということでご相談に来られました。 事案の概要 妻が精神的に不安定な言動が多く、まともに話合……
30代女性が子の養育に関して意見が合わず別居となり弁護士を入れた話し合いの末、協議離婚が成立し公正証書を作成した事例
依頼者(年代、性別、職業) 30代女性 相手方(年代、性別、職業) 40代男性 結婚歴 10年 別居の有無 あり 主な争点 養育費、財産分与 解決までの期間 約3ヶ月 相談に来たきっかけ 別居し、離婚を進めたいが夫と話合いが進まないため、相談に来られました。 事案の概要 夫婦がすれ違いがちになり、別居するに至った。子のうち一人は、父親と同居する意思を示しており、父親が……
30代女性が自営業の夫に対して不貞を疑い離婚調停を申し立て、面会交流を重ねながら離婚を成立させた事例
依頼者属性(年代、性別、職業) 30代、女性 相手方(年代、性別、職業) 30代、男性、自営 請求・被請求の区別 調停は当方から提起、訴訟は相手から提起され、当方は反訴 結婚歴 5年 別居の有無 有 主な争点 親権者・財産分与 解決までの期間 約2年 相談に来たきっかけ 夫の不貞を疑い、相談に来られた。 事案の概要 当時まだ保育園に通っていた子を連れて別居したとこ……
事務所へのご連絡は
093-571-4688
までお気軽に
Contents Menu
事務所紹介
弁護士紹介
業務内容
労働問題
離婚
交通事故
借金問題
遺産・相続
刑事事件
不動産
その他の事件類型
最新解決事例
相談について
費用
ご相談予約
アクセス
プライバシーポリシー